タイの AIS に行って、SIM2FLY の SIM を、物理SIM から eSIM に交換してきましたので、その詳細を書いておきます。
目次
eSIMに交換する手順
eSIM への交換に必要なものは、SIM2FLY を購入したときに提示したパスポートと、eSIM を登録したいスマホだけです。パスポートは、原本を持参しなくても、画像やコピーで大丈夫です。また、SIM2FLY の物理SIM を持参する必要はありません(交換完了後に物理SIMは使えなくなります)。
まず、AIS のお店に行き、入り口の番号札発行機に、SIM2FLY の電話番号を入力します。
順番が来たら、窓口で「SIM2FLY を eSIM に変更してほしい」と伝えます。パスポートとスマホを渡すと、すぐにスマホに eSIM を登録してくれます。
作業はあっという間に終わります。僕のときは5分もかかりませんでした。
eSIM 登録後の使い方
eSIM の使い方は人それぞれだと思いますが、僕の場合は3枚のSIMで運用しています。
下の写真は、iPhone XR の設定画面です。
3枚のSIMを使っており、その詳細は下記の通りです。
- 「仕事」:AIS のポストペイド、物理SIM、常時オン
- 「個人」:AIS のプリペイド、eSIM。いまはオンになっている
- 「旅行」:AIS の SIM2FLY、eSIM。いまはオフになっている
いま電話の着信を受けられるのは、「仕事」と「個人」の2つの番号です。「旅行」(SIM2FLY )はオフになっていますので、電話・通信はできません。
ではここで「旅行」をオンにしてみましょう。eSIM ですので、物理SIM を抜き差しする必要はなく、iOS の設定を変えるだけで、SIM を切り替えることができます。
「個人」はオフになり、「旅行」がオンになりました。
タイ国外に出たときは、このように操作するだけで、SIM2FLY を使うことができます。
以前は下の写真のように、iPhone に SIM とピンをセロテープで貼っていたんですが(笑)、もうその必要もなくなりますね。
旅行や出張で SIM2FLY をよく使われる方は、ぜひ試してみてください。
参考記事
コメント
eSIM便利そうですね。ちょっと思ったんですが、機種変するときって番号変わっちゃうんでしょうか。日本のIIJだと変わるみたいで、楽天モバイルは引き継げるようですね。esim2fly.comのFAQ見ると引き継ぎはできないと書いてありますが、AIS公式ならできるのかな。
https://esim2fly.com/frequently-asked-questions/
I just got a new device, can I move my eSIM to another phone?
AISのお店にいけばできると思います。
でもQRコードって1回しか使えないんですね。てっきり他のスマホでもスキャンすれば使えるのかと思ってました。