2019年11月に、タイの通信大手3社 AIS、DTAC、TRUEから、月200バーツでネット10Mbps使い放題という超お得なパッケージが発売されました(詳細記事)。
残念ながら、11月だけの限定販売だったため、買いそびれた方もいらっしゃったと思います。しかし今月になって、同じようなパッケージが再販売されました。今度も月200バーツでネット10Mbps使い放題というのは変わりませんが、以前のパッケージにあった無料通話はなくなったりと、細かいところは少し変わっています。
パッケージの申し込み期限は3社とも12月31日までで、最大1年間利用できます。この記事ではパッケージの詳細、申込方法などを解説しています。
パッケージの比較表
AIS | DTAC | TRUE | |
通信速度10Mbps 月額(VAT込) |
200バーツ 申込: *777*968# |
200バーツ 申込: *104*682# |
200バーツ 申込: *900*9979# |
通信速度4Mbps 月額(VAT込) |
150バーツ 申込: *777*967# |
150バーツ 申込: *104*681# |
150バーツ 申込: *900*9978# |
無料通話 | なし | なし | なし |
ネット共有 | 可 | 可 | 可 |
WiFi 利用 | 不可 | 不可 | 30日無料 |
条件 | 新規番号 / MNP | 新規番号 / MNP | 新規番号 / MNP |
申込期間 | 12月1-31日 | 12月1-31日 | 12月1-31日 |
申し込み手順
- DTACとTRUEのSIMはセブンイレブンで、AISのSIMはファミリーマートなどで購入できます。その後説明書に従ってSIMの登録をしましょう。
- 購入した電話番号に150 or 200バーツをチャージします。
- 上記の申し込みコードを入力。
- 確認のSMSが来たら申し込みは完了です。
- 購入が終わったら、来月分の引き落としが自動で行われるように、すぐに150 or 200バーツをチャージしておくことをおすすめします。
注意点
- 各社とも1回申し込めば1年間有効。1ヶ月毎に料金が自動で引き落とされる。
- ただしAISは残高が不足しているとそこで終了、継続は不可。
- 新規番号とは「開通して7日以内のプリペイドSIM」です。
通信会社別の攻略法
- AIS:新規SIMで申込可能。SIM2FLYは不可。「The One Sim」を購入して150バーツチャージしてから申し込めば、AIS Super Wi-Fi が使えるようになるのでお得だそうです。
- DTAC:49バーツの新規SIMならどれでも申込可能。ツーリストSIMは不可。「Go เพลิน」だと通話料が 0.69バーツ/分と最安なのでお得だそうです。
- TRUE:各種の新規SIMから申込可能。「true ID Premier League」だと、チャージする度に true point が溜まって7-11で使えるのでお得だそうです。
MNP(携帯電話番号はそのままで通信会社を変更)の手順
- *151*13桁のID番号# で発信する…んですが、外国人の場合は13桁のID番号がありませんので、通信会社の窓口に行ってMNPを申込みましょう。「ย้ายค่าย」と言えばわかります。
- 料金の滞納や所有者登録に問題がなければ、8桁のPIN番号をもらえます。
- パスポートと8桁のPIN番号を持って、新たに契約したい通信会社に行きましょう。
コメント
いつも有益な情報をありがとうございます。
ais の申し込み番号ですがアップデートされたようです。
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=3295262863882350&id=754251374650191&sfnsn=mo
情報ありがとうございます。
ただ、この末尾についている 019606 というのは、たぶんこの方が報酬を受け取るための番号ではないでしょうか。
たぶんこれでなくても、記事の番号でいけるはずです。
いずれにせよ12月末でこのプロモーションは終わってしまいましたが。。。
こんばんは。
なるほど、末尾の番号は、アフィリエイトのコードでしたか。
恥ずかしながら、入力でミスってしまい、(*777*968# しか入力せず、341042を入れ忘れた)ところ、1GB 100Baht のプランが適用されてしまい、AISショップに行ってキャンセルしてもらい、コールセンターに確認の電話を入れてリファンドしてもらいました。速度には満足しており、同様のプランがまた年末に発表されることを期待しています。
多くの有益な記事ありがとうございます。
要望があります。
1.最新SIM情報を扱って頂きたい
https://www.lazada.co.th/products/30mbps-sim-net-dtac-i2917035203-s15273716494.html?exlaz=d_1:mm_150050845_51350205_2010350205::12:17924046440!!!!!c!!15273716494!585417080&gclid=EAIaIQobChMIhoPh4ea0-wIV0QorCh16mQt6EAQYBSABEgIkuvD_BwE
私は上記SIMをネットから購入しました。
MeLonTHAIの通販をLAZADA経由で購入しました。
チェンマイのDTACの店舗では該当商品は販売していませんでした。
2.SIM登録手順を説明して頂きたい
https://www.dtac.co.th/en/prepaid/self-register.html
1台のスマホで現在使用SIMの電話/ネットで購入したSIMの登録はできるの不明の為
DTACの店舗へパスポートを持参して行って実施して頂きました。
3.MNP手順を説明して頂きたい
1年前払いSIMでMNPが可能ですか?
もし可能であれば、その手順を説明して頂きたいです。
また店舗で何と依頼すればよいのですか。
去年AIS1年前払いSIMをAIS店舗で購入した時、
前のAIS1年前払いSIMの番号継承を依頼したができませんでした。
取り敢えず、今年も新番号で関係部門(領事館の在留届等)の更新をしました。
以上勝手な要望ですが、タイSIM情報の記事をアップする時、
ご考慮頂ければ幸いです。
neko さん、コメントありがとうございます。
最近は別件で多忙なため、ブログ執筆に割く時間が取れずにいます。ご要望には応えられそうにありません。ご容赦くださいませ。