(マッチボックスの個室 引用元:Agoda)
最近はバンコクの中心部に、カプセルホテルやドミトリーといった簡易型の宿泊施設が増えてきました。
ドミトリーはベッドを並べただけで、プライベートな空間がなく、年をとると泊まるのは少しキツいんですが、カプセルホテルは、狭いながらも個室になっていて、割と快適に過ごせます。
- ドミトリー:部屋に2段ベッドが並んでいる。ベッド周りにカーテンが付いている場合もあり。1泊150バーツ~
- カプセルホテル:部屋に小さな箱型の個室が並んでいる。個室の入り口にはカーテンがあるが、ドアはない。1泊300バーツ~
両方とも、トイレ・洗面所・シャワーは共用です。
今回は、そういったカプセルホテルのひとつ、スクンビット・ソイ33にあるマッチボックス・バンコク(Agoda リンク)に宿泊しました。
ここは、値段が手頃で、場所も良く、設備も良いカプセルホテルでしたので、紹介したいと思います。
マッチボックス・バンコク
(マッチボックスを外から見たところ 引用元:Agoda)
場所
BTSプロンポン駅から歩いて8分(600m)、スクンビット・ソイ33に入って230m先の右側にあります。
地図
付近は有名な日本人街。周辺にはそば屋、ラーメン屋、居酒屋などがたくさんあり、BTSも歩いてすぐで、非常に便利な場所です。
デメリットを挙げるなら、周辺には飲み屋が多く、夜遅くまで賑やかすぎるという点でしょうか。とは言っても、部屋の中では騒音は聞こえませんでした。
部屋と宿泊費
部屋は4種類あります。
- ビジネスクラス:女性専用8人用ドミトリー(シングルベッド 120 x 195cm)320バーツ/泊
- ビジネスクラス:男女共用8人用ドミトリー(シングルベッド 120 x 195cm)320バーツ/泊
- ファーストクラス:男女共用10人用ドミトリー・1人(ダブルベット 150 x 195 cm)384バーツ/泊
- ファーストクラス:男女共用10人用ドミトリー・2人(ダブルベット 150 x 195 cm) 480バーツ/泊
宿泊費は公式サイトの価格で、Agoda だともう少し安くなります。
もしここに泊まるなら、僕も泊まった 3 のファーストクラスをおすすめします。その理由は2つあります。
- 利用客が少なくて静か。僕が泊まったときは、ビジネスクラス(8人部屋)はほぼ満員でしたが、ファーストクラス(10人部屋)には3人しかいませんでした。皆さん安い部屋を選んだんでしょうか。利用客が多いほど、出入りの音、おしゃべりや物音が多くなり、ストレスになります。利用客が少ない部屋なら静かですし、シャワーの順番待ちもありません。
- ベッドが広くて快適。アパホテルと同じ大きさ(笑)のクイーンサイズベッドです。
予約はこちらの Agoda リンク からどうぞ。
設備
1階はフロント、2~4階の各階に2部屋ずつあり、5階は休憩所で無料のインスタントコーヒーが飲めるそうです。
(フロントの様子 引用元:Agoda)
チェックイン時はフロントでパスポートを見せて、デポジット500バーツと交換で鍵をもらいます。受付は、英語も話せる気さくな大柄のお姉さんでした。
部屋
ドミトリーに入るときは、フロントでもらったカードをかざしてドアを解錠します。セキュリティは安心ですが、僕の泊まった個室はドアのすぐ横だったため、解錠時のピーッピッピッという電子音と、ドアが閉まるガチャッという音が気になりました。
じゃあ部屋の一番奥が良いかというと、一番奥にはベランダがあって、そこでタバコを吸っておしゃべりする人がいたので、これも気になりそうです。部屋の真ん中あたりの個室が最善でしょうか。次はチェックインのときにフロントで指定したいと思います。
個室
(ファーストクラスの個室 引用元:Agoda)
ファーストクラスのベッドはクイーンサイズ。一人で寝るには十分な大きさです。ベッドや枕のカバーには、上質なコットンを使っていて、とても快適でした。
個室には
- 鍵付きの荷物入れ(自分で南京錠を用意する宿もありますが、ここは不要)
- 小型金庫
- 24″ テレビ
- 220V電源(4個かな?たくさんありましたので充電には困りません)
があります。
カーテンは、薄・厚の2重カーテンになっていて、遮光性は十分です。朝になっても個室の中は真っ暗でした。
デメリットとしては、個室が木造なので、周囲の音(特にコンコン、ゴンッとぶつかる音)が響きやすいことでしょうか。
シャワー・トイレ
(各階に3室ほどあるシャワー・トイレ室 引用元:Agoda)
清潔で、水量もあり、熱いお湯も出ました。備え付けのシャンプーとボディソープもあります。共用のシャワーって、汚れていたり、床がビショビショだったりすることが多いんですが、ここは清潔で良かったです。ファーストクラスでは、宿泊者が3人しかいなかったことも関係あると思いますが。
セキュリティ
この宿は、以下の点でセキュリティに気を配っていると感じました。
- 宿の入口、部屋の入口でそれぞれキーカードが必要。外部の人間は入れない
- 建物内にも防犯カメラを設置
- 個室に金庫あり
他の宿よりは安心して泊まれます。
感想
こういった簡易型の宿泊施設は、以前はカオサン通りでしか見かけなかったのですが、Agoda や Booking.com といったインターネットのホテル予約サイトが普及したことで、立地が少しくらい悪くても、収益が得られるようになってきたのでしょう。バンコク中心地でも増えてきました。
僕はバンコクから車で1時間ほどのところに住んでいます。週末に飲み会があるときは、以前はタクシーで帰っていたのですが、酔ってタクシーに乗るのも物騒なので、最近はこういったカプセルホテルやドミトリーに宿まり、翌日ゆっくりと帰宅する、ということをしています。
ただ、ほとんどのドミトリーやカプセルホテルは、辺鄙な場所にあったり、プライバシーが良くなかったり、汚なかったりして、人に紹介するほどの場所じゃなかったんですよ。ですが今回、それらの条件を満たすこのマッチボックス・バンコクを見つけましたので、こうやって紹介した次第です。僕もまた利用したいと思います。
予約はこちらの Agoda リンク からどうぞ。