グーグルのローカルガイドに参加してみよう!

ローカルガイド という Google のサービスがあります。

これは Google の地図を充実させるための、要はボランティアでして、Google マップの間違いを修正したり、地図に乗っていない新しい場所を登録したり、登録されている場所の写真を投稿したりして、ポイントを集めるというものです。

いままで使ったことはなかったのですが、大さんのブログ「グーグルのローカルガイドに参加して、無料でグーグルオフィスに行こう。」を見て興味が湧き、2016年12月のタイ・ターク旅行、2017年1月のラオス・ルアンパバーン旅行の写真を、少しばかり投稿してみました。

やったからといってほとんどメリットはないのですが、あるとすれば

  1. レベル4になると、グーグルドライブの使用容量が1年間100GB増える。(1年後はどうなるんだろう?)
  2. 自分の写真が何回参照されたか、たまにメールでお知らせが来る。

くらいでしょうか。現在はレベル3になったばかりです。

「2.」は、それがどうした?と思われるかもしれませんが、これが意外と嬉しいんですよね。ターク県で泊まった古い安ホテルの写真は、いままで投稿した中ではいちばん閲覧されています(現在で 4,955回)。

回数が増えたのは、ホテルの表紙写真になったからでしょうか。

自分の写真が Google マップに残るのは、なかなか嬉しいものがありますので、これからも旅行に行ったときは、写真を撮って投稿するつもりです。