
(引用元:Bangkok Post)
バンコク MRT(地下鉄)の利用者に朗報です。
MRT の延伸区間の工事が予定よりも早く終わったため、順に無料試験運転を開始することが発表されました。正式な開業は2019年9月を予定しています。
ちなみに、無料試験運転の時期と区間は、何回か変更されています。
- 2019年2月時点:4月に11駅が開業予定とのニュース
- 2019年7月6日時点:8月12日のシリキット王妃誕生日に11駅を開業予定とのニュース
- 2019年7月29日(国王ラーマ10世誕生日):5駅を試験開業
- 2019年8月24日:2駅を試験開業
延伸区間は11駅
延伸区間は、現在の終点フアランポーン駅から続く次の11駅です。
- ワット・マンコン駅
- サーム・ヨート駅
- サナームチャイ駅
- イラサパープ駅(ここまでは地下駅)
- タープラ駅(ここ以降は高架駅。バンスー行き環状線との乗換駅)
- バーンパイ駅
- バーンワー駅(BTSバーンワー駅との乗換駅)
- ペットカセーム48駅
- パーシージャルーン駅
- バンケー駅
- ラクソーン駅
緑の太字になっている 1~5 の駅は、2019年7月29日に試験開業しました。
また、青の太字になっている 6・7 の駅は、2019年8月24日に試験開業しました。正式な開業は2019年9月を予定しています。
2020年3月にタープラ駅~バンスー駅の環状線が開通する予定で、その時点では35編成で運行されることになっています。
開業した駅をいくつか紹介したいとお見ます。
1. VR動画が楽しめる! ワット・マンコン駅
ワット・マンコン駅の構内は、赤を基調とした中華風のイラストで装飾されています。
この絵には、実はVR動画が隠されています。Recall というアプリ(iOS / Android )をスマホに入れて見るとあら不思議。龍が現れて雲が流れます。
構内にあるさまざまな絵にスマホをかざすと、それぞれ違ったVR動画が現れます。ぜひ現地で試してみてください。
2. クラシックな駅舎のサームヨート駅
サームヨート駅の駅舎は、バンコクの古い町並みに合わせた、クラシックなデザインです。
3. 「タイで最も美しい駅」サナームチャイ駅
今回の延伸区間で最も注目すべきはサナームチャイ駅です。
このサナームチャイ駅は「タイで最も美しい駅」と呼ばれ、開業前から話題を集めていました。タイ風に美しく飾られた構内は一見の価値アリです。
またサナームチャイ駅は、王宮・エメラルド寺院・ワット・ポーの南側約 800m に位置しています。王宮までは徒歩約10分です。いままでは王宮付近へのアクセスが悪かったのですが、今後は地下鉄で行けるので、便利になりますね。
王宮への行き方は、まず駅を降りて1番出口から外に出ると、そこはサイアム博物館の構内です。
そこから北に向かって真っ直ぐ行きましょう。
この駅の周辺には、おしゃれな喫茶店もたくさんありますので、時間のある方は一休みされてはいかがでしょうか。Google Map で「cafe」と検索すればたくさん見つかります。
サナームチャイ駅から5分ほど歩くと、チャオプラヤ川近くの通りに出る。
ここの喫茶店でひと休み。以前からこの地区は外国人観光客が多かったけど、アクセスが悪かった。
今回の地下鉄延線でお客さんが増えるでしょうね。Elefin Coffeehttps://t.co/eoSLP5pySJ pic.twitter.com/viPDuRBEwC
— nisizawa (@nisizawa) August 18, 2019
コメント
06.30~07.04(タイライオンエアー&AirAsia) & 07.15~07.19(タイライオンエアー) で2度バンコクへ行きます。ドンムアン空港からルンビニ公園(ラチャダムリ側2)迄 エアーポートバスA3で行きます。ホテルは、ナントラシーロムです。私は『障碍者手帳 6級 第2種』を持っています。エアーポートバスで利用できますか ?
松木さん、障碍者手帳で割引が受けられるか、というご質問でしょうか?おそらく受けられないと思います。