このページの価格は、香港 Apple Online Store に掲載された iPhone と iPad の公式価格をまとめたものです。
香港の iPhone の価格は、日本より少し高めです。為替レートにもよりますが、日本より 7%ほど高いようです。価格だけを比較するなら、香港で買うよりも、日本で買ったほうが良いでしょう。
ただし、香港で買える iPhone は海外仕様です。SIMフリーで、シャッター音が消せる、海外仕様の iPhone がほしい方は、香港で買うのもアリだと思います。
目次
現在の為替レート
この記事の香港ドル建て価格を日本円に換算するときは、上の数字(緑地に白文字)を掛けてください。
iPhone
Apple(香港)の iPhone の価格一覧
機種 | 32GB | 64GB | 128GB | 256GB | 512GB |
---|---|---|---|---|---|
iPhone XS | – | 8,599 | – | 9,899 | 11,599 |
iPhone XS Max | – | 9,499 | – | 10,799 | 12,499 |
iPhone XR | – | 6,499 | 6,899 | 7,799 | – |
iPhone 8 | – | 5,199 | – | 6,499 | – |
iPhone 8 Plus | – | 6,099 | – | 7,399 | – |
iPhone 7 | 3,899 | – | 4,799 | – | – |
iPhone 7 Plus | 4,899 | – | 5,799 | – | – |
(単位:香港ドル)
Apple は2018年9月12日の Apple スペシャルイベントで、iPhone X の新シリーズを発表しました。これに伴い、旧 iPhone X / 6s / SE の販売を終了しています。同時に、iPhone 8 / 8 Plus / 7 / 7 Plus を値下げしました。
iPhone の性能比較
ベンチマーク情報サイト Geekbench を参照して、iPhone のベンチマーク結果を比較してみました。オレンジの棒が長いほど高性能です。
iPhone ベンチマーク結果
同時期に発売された機種、例えば iPhone XS Max / XS / XR では、ほぼ同等の結果になっていることがわかります。また、X と 8、6s と SE も同程度です。
iPhone の機能比較
iPhone の機能を比較してみました。
機能 | 防水 | Apple Pay |
Touch ID |
Face ID |
無線 充電 |
イヤ ホン |
---|---|---|---|---|---|---|
iPhone XS | IP68 | ○ | - | ○ | ○ | - |
iPhone XR | IP68 | ○ | - | ○ | ○ | - |
iPhone X | IP67 | ○ | - | ○ | ○ | - |
iPhone 8 | IP67 | ○ | ○ | - | ○ | - |
iPhone 7 | IP67 | ○ | ○ | - | - | - |
iPhone 6s | - | - | ○ | - | - | ○ |
iPhone SE | - | - | ○ | - | - | ○ |
それぞれの機能を簡単に解説します。
- 防水:iPhone 7 以降は IP67 の防水、iPhone XS/XR 以降は IP68 の防水です。
- Apple Pay : Suica として利用できます。ただし、海外版 iPhone 7 は、日本で Suica として使用できません。日本版 iPhone 7 以降、または海外版の iPhone 8 以降なら、日本で Suica として使えます。
- Touch ID と Face ID : iPhone X 以降は、それまでの指紋認証がなくなり、顔認証になりました。マスクを装着していると認証されないので、指紋の方が便利かもしれません。
- 無線充電(ワイヤレス充電) : 正直、なくてもあまり不便はないです。
- イヤホンジャック : iPhone 7 からイヤホンジャックが廃止されました。
iPhone の大きさ・重さ比較
iPhone の各機種の画面サイズ、大きさ、重さを比較してみました。
機種 | 画面サイズ | 大きさ | 重さ |
---|---|---|---|
iPhone XS Max | 6.5インチ | 157.5×77.4×7.7mm | 208g |
iPhone XR | 6.1インチ | 150.9×75.7×8.3mm | 194g |
iPhone X/XS | 5.8インチ | 143.6×70.9×7.7mm | 174g |
iPhone 8 Plus | 5.5インチ | 158.4×78.1×7.5mm | 202g |
iPhone 8 | 4.7インチ | 138.4×67.3×7.3mm | 148g |
iPhone 6 Plus/6s Plus/7 Plus | 5.5インチ | 158.1×77.8×7.1mm | 172g |
iPhone 6/6s/7 | 4.7インチ | 138.1×67.0×6.9mm | 129g |
iPhone 5/5s/SE | 4.0インチ | 123.8×58.6×7.6mm | 112g |
筆者はいま XR を使っています。初めて 6s (129g) から XR (194g) に持ち替えたときは、あまりの重さにビックリしました。購入するときは、事前に重さを確かめることをお勧めします。
iPad
Apple(香港)の iPad の価格一覧
機種 | 64GB | 256GB | 512GB | 1TB |
---|---|---|---|---|
iPad Pro 12.9″ Wi-Fi+Cellular |
9,099 | 10,199 | 11,799 | 14,999 |
iPad Pro 12.9″ Wi-Fi |
7,999 | 9,099 | 10,699 | 13,899 |
iPad Pro 11″ Wi-Fi+Cellular |
7,499 | 8,599 | 10,199 | 13,399 |
iPad Pro 11″ Wi-Fi |
6,399 | 7,499 | 9,099 | 12,299 |
iPad Pro 10.5″ Wi-Fi+Cellular |
5,988 | 7,088 | 8,688 | – |
iPad Pro 10.5″ Wi-Fi |
4,988 | 6,088 | 7,688 | – |
機種 | 32GB | 128GB | 256GB | 512GB |
---|---|---|---|---|
iPad 9.7″ Wi-Fi+Cellular |
3,588 | 4,388 | – | – |
iPad 9.7″ Wi-Fi |
2,588 | 3,388 | – | – |
iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular |
– | 4,088 | – | – |
iPad mini 4 Wi-Fi |
– | 3,088 | – | – |
(単位:香港ドル)
Apple は2018年10月に、新型の iPad Pro (2018) 11インチと12.9インチの2モデルを発表しました。新型の主な変更点は次の通りです。
- 全面ディスプレイを搭載
- Face IDを搭載して横向き認証に対応
- 新型のApple Pencil 2が登場
- USB-Cポートを採用
- 外部ディスプレイに対応(5K解像度まで)
- 3.5mmヘッドフォンジャック廃止
- 新型のSmart Keyboard Folio
iPad Pro 12.9″ の価格は上がりましたが、iPad Pro 10.5″ の価格は下がりました。
iPad の性能比較
ベンチマーク情報サイト Geekbench を参照して、iPad のベンチマーク結果を比較してみました。オレンジの棒が長いほど高性能です。
iPad ベンチマーク結果
同時期に発売された機種では、ほぼ同等の結果になっていることがわかります。
iPad の機能比較
iPad の機能を比較してみました。
機種 | 画面 サイズ |
Apple Pencil |
Smart Keyboard |
端子 | スピーカー |
---|---|---|---|---|---|
iPad Pro 12.9″ | 12.9インチ | 第2世代 | ○ | USB-C | 4個 |
iPad Pro 11″ | 11インチ | 第2世代 | ○ | USB-C | 4個 |
iPad Pro 10.5″ | 10.5インチ | 第1世代 | ○ | Lightning | 4個 |
iPad 9.7″ | 9.7インチ | 第1世代 | – | Lightning | 2個 |
iPad mini 4 | 7.9インチ | – | – | Lightning | 2個 |
それぞれの機能を簡単に解説します。
- 画面サイズ:ディスプレイの大きさ。持ち歩くなら 11インチ以下でしょうか。
- Apple Pencil : 第1世代と第2世代は互換性がないので注意。絵を描くなら第2世代がおすすめです。
- Smart Keyboard : Smart keyboard を使わなくても、どの機種でも bluetooth 接続のキーボードが使えますので、あまり気にしないでも良さそうです。
- 端子 : いままで購入したコネクタ・ケーブル類との互換性を考えましょう。
- スピーカー : 横置きで映画を観るなら、4個が良いですね。
香港で iPhone / iPad が買える場所
香港には Apple Store が複数ありますし、公認代理店も多数あります。購入は問題ないでしょう。
例:Apple(廣東道店)の場所
更新履歴
- 2019年3月:変更なし
- 2019年2月:新規作成