ラオスはいままで配偶者ビザを発給していなかったため、ラオス人と結婚し、ラオスに住む外国人は、滞在資格を得るために苦労していました。
しかしラオス政府は2018年8月、ついに配偶者ビザの発行を開始したそうです。これは朗報ですね。
以下、大使館からのお知らせの引用です。
在ラオス日本国大使館からのお知らせ
ラオス政府は、ラオス人と結婚した外国人に対して、配偶者ビザ及び滞在許可証の発給を開始しました。
詳細は、ラオス外務省領事局第4課(査証・外国人課)へ確認してください。
- 在ラオス日本大使館はこれまで、ラオス政府に対し、ラオス人と結婚した日本人がラオスで安定した生活をおくれるように、配偶者ビザの早期発給開始を要請してきました。このたび、ラオス外務省領事局は、ラオス人と結婚した外国人に対する配偶者ビザ(SP-B3)の発給を本年8月から開始したことを、当館に対して明言しました。また、これに対応する滞在許可証(滞在期間1年間)も、ラオス入管局から発行されるようになったとのことです。
- ラオス人の配偶者ビザ(SP-B3)の申請は、ラオス外務省領事局第4課(査証・外国人課)で行えるほか、ラオス国外にあるラオス大使館でも受付けているとのことです。申請に必要な書類は、婚姻証明書及び旅券(原本及び写し1通)、発給手数料は30米ドルとのことですが、申請前にご自身で確認されることをお勧めします。
- 本件査証申請についてのご質問は、ラオス外務省領事局第4課課長スーリサック氏まで直接お問い合わせください(電話番号:020-5509-4769、英語対応可能)。
【問い合わせ先】
在ラオス日本大使館領事班
電話:021-414-400~403
メール:consular@vt.mofa.go.jp