2018年3月28日、タイのバンコク銀行、SCB銀行、カシコン銀行、クルンタイ銀行の4行が、インターネットバンキングの手数料を無料化することを相次いで発表しました。
その数日後には、アユタヤ銀行、キアットナーキン銀行、LH銀行も同じく無料化を発表しています。このままですと、そう遠くない未来に、タイの全銀行がネット手数料を無料化することになるでしょう。
この無料化の背景には、タイの銀行における、実店舗からインターネットバンキングへの移行があります。移行は予想よりも早く進んでおり、各行は実店舗と行員数を減らしつつあります。
・タイ大手行SCB 今後3年で支店数3分の1に、1.2万人削減 (2018年1月26日 newsclip紙)
今回の無料化によって、手数料も時間もかかる実店舗から、手数料無料のネットバンキングへの移行が、これまで以上に加速することになりそうです。
競争によって手数料が下がり、サービスが向上するでしょうから、私たち利用者にとってはこの流れは大歓迎です。
以下、各行の手数料無料化の詳細をまとめました。
バンコク銀行
2018年4月1日から、スマホアプリ・インターネットバンキングにおいて、以下の手数料が無料に。
- 他地域への振込手数料
- 他行への即時振込
- Prompt Pay による振込
- 製品・サービス料の支払い、携帯チャージ
2018年4月1~30日限定で、以下のATM手数料も無料に。
- 他地域での引出手数料
- バンコク銀行の他地区にある他口座への振込
- 他行への振込
カシコン銀行
2018年3月28日から2018年末まで、スマホアプリ・インターネットバンキングにおいて、以下の手数料が無料に。(Prompt Pay による振込については不明)
- 他地域への振込手数料
- 他行への即時振込
- 製品・サービス料の支払い、携帯チャージ
SCB銀行
2018年3月26日から、スマホアプリ・インターネットバンキングにおいて、以下の手数料が無料に。カードレスATMの手数料が無料になるので、タイ全土どこのATMでお金を下ろしても、手数料が取られません。これはお得です。
- 他地域への振込手数料
- 他行への即時振込
- Prompt Pay による振込
- 製品・サービス料の支払い、携帯チャージ
- カードレスATM手数料(参考記事:SCB銀行のATM、カードなしで現金が引き出し可能に!)
クルンタイ銀行
2018年3月29日から2018年末まで、スマホアプリ・インターネットバンキングにおいて、以下の手数料が無料に。(Prompt Pay による振込については不明)
- 他地域への振込手数料
- 他行への即時振込
- 製品・サービス料の支払い、携帯チャージ