エンポリアムデパートに義援金ボックスが設置

3月11日のお昼過ぎ、ご飯を食べて歯を磨いていたところ、日本から大きな地震があったと連絡をもらいました。

その時点ではまだ詳細がわからず、まずは埼玉・東京にいる家族の無事を確認しようと、実家の固定電話や、両親の携帯電話に電話をしましたがつながりません。そこで電話は諦めてメールを出し、後になって無事全員と知りましたが、返事を来るまで心配で血の気が引きました(後で知ったのですが、災害後は電話をかけてはいけないんですね。今後は気をつけます!)。

いまでも不便な生活の中、家族からの連絡を待っている方がいるかと思うといたたまれない気持ちになります。早くみなさんが安心できる生活になるよう願うと同時に、できることをしたいと思っているのですが、そんな中、エンポリアム・デパートに勤務する佐野さんという方が、太平洋沖地震被災者のために「義援金ボックス」を設置してくれました。設置場所は、

エンポリアム館内
(1)1階&5階のインフォメーションカウンター
(2)4階VAT申請カウンター
(3)G階カスタマーサービスルーム
です。
集まった義援金は、在タイ日本領事館に送られます。
ちなみにこの佐野さん、僕のアイコンを書いてくださった方です。僕の飼っていたネコもそっくりに描いていただいて、とても気に入っております。

僕も今週末は義援金を入れにいってきます。
お父ちゃん、奮発して 1,000バーツ いれちゃいますよ!

#追記、支援は物資よりも義援金の方が良いです。物資は輸送費、保管場所、分配の手間などがかかります。物資を送る場合は事前に相手と相談しましょう。